景色を楽しんでいるうちに、コースタイム通り、約2時間で蛭ヶ岳へ到着した。


蛭ヶ岳山頂は、思いのほかひっそりとしていた。
もう朝も9時のせいか、宿泊の人も出発してしまったあとなんだろう。

登山道が続く山小屋の反対側にまわると
檜洞丸と富士山がくっきりと。


しばらく休憩した後、姫次へと下る。
凍結してるけど、軽アイゼンは無しでゆっくりと。


高度をぐっと下げると、雪はなくなった。

姫次の休憩所で、富士山ともお別れだ。
お別れに、紅茶を沸かして、昨夜の宴会で食べ残したお菓子を食べる。






落ち葉を踏みしめると、さくさく鳴って、なんだか不思議。




どんどん高度が下がって、もう、山ともお別れなんだ。

青根方面へ下山した。
バス停近くの商店で缶ビールを1本買って、とぼとぼと道を歩きながら飲み干して、温泉へ。

温泉で汗を流したあとは。
天ざると、なす。

そして、バスが来るまで、缶ビールをもう1本。

